商品の説明
昭和期の益子焼き陶器です、茶色と黒のストライプ模様が特徴の丸い形状の壺。アンティークレトロ感たっぷりの手作り陶器です。東北南部の私の古民家の蔵にありました。
サイズ約直径18/高さ18センチです、口直径約9,5/底直径9,5です。この益子焼き23000円でした、大切に愛でるかたへ。皆さまよろしくお願いいたします。
- 色: 茶色と黒のストライプ模様
- 形状: 丸い形状の壺
- 底部のデザイン: 木製の底部
- 口の形状: 広口
ご覧いただきありがとうございます。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 漆芸・漆器 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域栃木県