商品の説明
江戸時代後期頃1800年代頃の江戸ガラスの型吹きの菊花紋盃・猪口です。
真ん中に筒状花の花の模様が施された菊花紋模様になっています。
弾くと鉛ガラス特有の金属音のような澄んだ音色です。
ステキな音色はウットリです。
手取りはしっかりとしたものです。ゆらぎもあります。とてもきれいなカタチです。気泡があり、格好良いです。
ホームパーティーや特別な日に最適です
時間の経過でとても良い雰囲気になっています。自然の風合いとして楽しみたいものです。
サイズ:
5.8x5.8x2.8cm
江戸時代後期頃
江戸ガラス
和ガラス
鉛ガラス
菊花紋
割れやすいコップで、何度も買い替えるのは面倒ですよね。当店の高品質なコップは、そのような心配を解消します。長持ちしてお金も節約できます。
輪花
大切な人に贈る特別なプレゼントを探していますか?高級感溢れるデザインと実用性を兼ね備えた酒器は、ビジネスパートナーや親しい友人に贈るのに最適なギフトです。贈り物の新たな選択を今、発見してください。
盃
猪口
特殊な形状や構造を持つ酒器は、香りを引き出し、味をより引き立てる効果があります。ワイン愛好家にとっては大きな魅力です。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > コップ・グラス・酒器 > 盃商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域広島県