商品の説明
トウラの男像柱
トルテカ文化 後古典期AD800〜1200年
神殿の屋根を支えていた柱の1つで、トルテカ文化の戦士の典型的な像です。
☆最終写真参照下さい。
STERLING925
K22GP
インテリアにアクセントを加える美しい置物や彫像があります
この置物は独特なデザインで、インテリアの雰囲気を一気にアップさせます。
今すぐこの素敵な置物をお持ち帰りください。
この置物は、その価値以上の満足をあなたにもたらします。
メキシコ国立人類学博物館公認「TANE社」製造
多機能な置物は、あなたの生活をもっと便利にします。
全長 約17.8㎝ ※台座からケース天辺まで
空間を上手に活用する置物をお選びください。
像 約10㎝ ※本体足から頭の天辺まで
※素人採寸のため、誤差ご容赦ください
メキシカンコレクション日本総代理店
省スペースの置物を選べば、部屋を広く感じることができます。
実際に使ってみて、この置物の便利さを体感してください。
株式会社 山崎
※GINZA TANAKA(田中貴金属)
長期保管品のため、台座、ケースには汚れやキズ等あります。
ケースの角の接着がはがれてる箇所があります。
☆
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > インテリア小物 > 置物商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域愛知県