商品の説明
長襦袢以外フルセット
帯、帯揚げ、帯締めはおまけ
有松鳴海絞りの浴衣は、6月頃から9月頃が着用時期と言われていますが、温暖化で夏日の増えた昨今では、もう少し前後に着用時期を増やしても良さそうです。
絞り浴衣は、きもの風に装っていただくと、ちょっとしたおでかけ着にもなります。
羽織を羽織ったりして「キチンと感」を出すのもいいですね。
伝統的な技法で作られた有松絞りの浴衣は、見た目の美しさだけでなく、その着心地の良さも魅力の一つです。一度着ると、その快適さに驚かれること間違いなし。暑い日の着物選びに迷ったら、ぜひ有松絞りを試してみてください。
シックな紺基調の単色使いの有松鳴海絞りは人気があり、出回りが少ないです。着物使いが大変しやすいお着物です。
このセットのまま単衣着物使い、浴衣使いができます
■サイズ(cm)
【着物】美品 未使用近い 目立つ汚れなし 有松鳴海絞り 蜘蛛絞り 単衣 浴衣
肩当て付き 手縫い 藍染 綿
絞りしっかりフワフワ有松鳴絞り生地、羽衣のよう
カラー...濃紺
・身丈 160
・裄 73
・袖丈 45
・袖巾 34
・前巾 24
・後巾 31
お茶 お花 詩吟 踊り お稽古 パーティ
【名古屋帯】絽 正絹 美品
絽ですが、あまり透けておらず、
色味も落ち着いており、
5月頃からお使いいただけます。
もちろん夏も浴衣に使えます
長さ346 前15.5 たいこ30
【帯締め】正絹 おまけ 夏用 美品
【帯揚げ】正絹 おまけ 夏用 美品
━━━━━━━━━━━━━━━
姉妹店のお着物もぜひご覧ください
#ヒマサのセット着物
#ヒマサの普段用着物
#ヒマサの単衣着物
#ヒマサの単衣の普段着物
#ヒマサの単衣の洗える着物
#ヒマサの夏着物
#ヒマサの洗える着物
#ヒマサの洗える夏着物
#ヒマサの浴衣
#ヒマサの有松
━━━━━━━━━━━━━━━
⚠ 注意事項
・シワやわずかな埃、匂い、微細な繊維(人毛など)が気になる方は、新品の反物からお仕立てされることをおすすめします。
・猫を飼っておりますので、アレルギーの方はご注意ください。
・プロフィールも必ずご一読下さい
せ2上8
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 浴衣 > 浴衣・帯セット商品の状態未使用に近い発送元の地域未定